導入事例

VR撮影

日本最古といわれる道後温泉にオープンした新施設「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」をVRドラマで女子旅疑似体験!

VR撮影 施設紹介 集客・PR 地方創生

2017年12月にグランドオープンした「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」を 舞台にした、VRドラマを制作いたしました。

【360°女子旅ドラマ】道後温泉別館 飛鳥乃湯泉にようおいでたなもし♪

2017年12月にグランドオープンした「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」を

舞台にした、VRドラマを制作いたしました。

道後温泉にまつわる物語や温泉の癒しが体感できる飛鳥乃湯泉にバーチャルトリップして、「360°映像」でリアルな女子旅気分と道後温泉の魅力を体験できます。

〈ストーリー〉

少し仕事に疲れた社会人2年目で、心と体を癒しに大親友のユミと道後温泉に初めてやってきたアスカ(あなた)。温泉や伝統工芸とアートが融合した作品で癒され、だんだんと気持ちも「ほっこり」となる物語です。

*** 登場人物・出演者 ***

▼アスカ(あなた):奥村 真友里(元ひめキュンフルーツ缶)

東京在住の社会人 2年目。少しせっかち。文学や美術に興味があり、歴史にも少し詳しい。出張で愛媛を訪れたのをきっかけに関東国際大学時代の友人 ユミと女子旅を楽しむ。仕事の疲れを道後温泉で癒したいと願う。

▼ユミ:谷尾 桜子(元ひめキュンフルーツ缶)

松山市在住のイラストレーター。趣味は旅行とスイーツ巡りと写真撮影。関東国際大学卒業以来の親友のアスカを、道後温泉に誘う。普段なかなか旅行に出ることのないアスカを、この機会に旅行好き、道後温泉好きに変え、体も心も癒してあげたいと思っている。

▼女子アナウンサー:山﨑 真依(テレビ愛媛アナウンサー)

地元テレビ局スタッフ一行と共に、現地で道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の取材をしているアナウンサー。

スマートフォンからのリンクはこちら

https://www.youtube.com/watch?v=XtIQFNyLrkY