SERVICE

ブラウザ対応・マルチデバイス対応

VRプレゼンシステム

webブラウザを通して、VRコンテンツの選択・再生・停止(プレゼン)ができるシステム

場所の制限なく、見せたいVRをお客さまにプレゼンすることができるコミュニケーションシステムです。

Webブラウザベースのシステムなので、リモート・対面問わずVRプレゼンが可能なシステムです。またルームが分かれているので、複数の管理者が同時に使用するこが可能です。また使用用途に合わせたカスタマイズが可能になりますので、お気軽にご相談くださいませ。

特長・機能

FEATURE / FUNCTION

ブラウザベースなので、マルチデバイス対応!

PCやスマートフォン、タブレット、さらにVRゴーグルなど多様なデバイスで利用可能です。環境を選ばないので、お客さまへの提案や社内共有もスムーズ。接客ツールとして幅広くご活用できます。

VR動画・静止画の配信可能

VR動画だけでなく、高精細な静止画も配信できるため、用途や目的に応じた空間提案やコンテンツなど臨場感あるビジュアルをお客さまと共有することができます。

ルーム機能(同時利用可能)

商談ルームを同時に複数設定できるため、各管理者がそれぞれのお客様に対して個別にプレゼンテーションを行うことが可能です。セールス部門全体の商談効率の最大化に貢献します。

お客さまの視線同期が可能

管理画面上でお客様の視線をリアルタイムに把握できます。お客さまが注目している箇所に合わせて、ポイントを的確に説明できるため、説明のズレがなくなり、提案の精度が高まります。

音声送受信について

ZoomやTeamsなど他のオンライン会議ツールとも併用が可能です。映像と音声を組み合わせた双方向コミュニケーションで、臨場感ある商談やプレゼンが可能です。

お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能

ルーム数の調整や入室人数制限など、ニーズや運用スタイルに合わせたシステムのカスタマイズも可能です。またVR映像の登録編集は、CMS管理画面から簡単に操作することができます。

活用用途

USE CASE
  • 不動産内見
  • ブライダル式場見学
  • オンラインミュージアム見学
  • オンライン団体旅行
  • VR教育

導入までの流れ

FLOW
  • 01 お打ち合わせ
  • 02 仕様確定
  • 03 お見積り
  • 04 開発・調整
  • 05 動作確認
  • 06 納品