SERVICE

VR映像一斉(同時)再生システム

idoga XR ALL START

VR映像を100人以上で同時に視聴できるVRソリューション

VR映像を複数人で同時視聴できる「All Start」

「All Start」は、研修・教育機関・イベント・施設見学ツアーなどの現場で、複数人によるVR体験を同時に実現できるソリューションです。制御用PCからの一括操作により運営の手間を大幅に削減できるほか、ライブハウスや映画館などの音響設備との連携にも対応しています。さらに、悪天候や安全面の問題で現地での実施が困難な場合には、代替手段として活用することで、サービス提供の継続や収益化にも貢献します。
※1)オプションにより、数百台規模にも対応可能です。

特長・機能

FEATURE / FUNCTION

制御用PCで視聴映像を一括コントロール

「All Start」は、100台以上の複数のヘッドマウントディスプレイにVR映像を同時に一斉再生させるシステムです。制御用PCから再生・停止・音量調整・コンテンツの出し分けができるので、授業や研修、多言語対応イベントにも柔軟に対応可能です。

オペレーションの効率化

ヘッドマウントディスプレイの電源を入れるだけでアプリが自動起動し、初めての方でも設定不要でスムーズに運用を開始できます。さらに、使用後は全台を一括で終了できる自動シャットダウン機能を搭載しており、後片付けの手間も大幅に軽減します。

各端末のステータス表示
安心・効率的な運用を実現

各端末の通信状況やバッテリー残量をリアルタイムで把握できるため、トラブル発生時も迅速に対応可能です。また端末をグループ単位で制御できるため、多言語が求められるインバウンド対応にも効率的な運用が可能です。

圧倒的な導入実績が語る──
同時VR再生システムの決定版

教育機関や企業、公共施設、イベント現場など、さまざまな分野で導入されている同時VR再生ソリューションです。導入後の安定運用で信頼性の高いツールとして評価されています。継続利用や他のVRサービスとの連携など幅広い現場で活用の輪が広がっています。

教育現場での活用にも最適

ユーザーがどの方向を見ているかを個別にリアルタイムで確認できます。また、制御用PCから注目してほしい箇所にマーカーを表示することも可能です。こうした機能により、大学や研修機関における就業支援や教育支援の場面でも有効に活用されています。

充実したUIとCMS連携機能

CMSと連携しているためコンテンツの入れ替えは容易です。また、任意の視聴者が見ている映像を外部の大型モニターに表示できるため、ヘッドマウントディスプレイを装着していない来場者にもコンテンツ内容を伝えることができ、イベントなどでの活用にも適しています。

導入までの流れ

FLOW
  • 01 お打ち合わせ
  • 02 仕様確定
  • 03 お見積り
  • 04 開発・調整
  • 05 動作確認
  • 06 納品