導入事例

ラスベガス歌舞伎公演「獅子王(KABUKI LION)の様子を東京国際ターミナルの「TIAT SKY HALL」でバーチャル体験。

5月3日~7日にアメリカ・ラスベガスで開催された松竹(株)主催「Japan KABUKI Festival in Las Vegas 2016」公演の舞台の様子を約9000キロ離れた東京国際ターミナルの「TIAT SKY HALL」で360全天球ライブで再現するイベントが開催されました。

5月3日~7日にアメリカ・ラスベガスで開催された松竹(株)主催「Japan KABUKI Festival in Las Vegas 2016」公演の舞台の様子を約9000キロ離れた東京国際ターミナルの「TIAT SKY HALL」で360全天球ライブで再現するイベントが開催されました。

360全天球ライブの様子を高画質な映像で再現するパノラマ超エンジンを使った本邦初のライブ体験イベントとなります。

また、会場では、NTT研究所がもつイマーシブテレプレゼンス技術「Kirari!」を用いた市川染五郎さんによるバーチャル舞台挨拶やパナソニック製4K液晶ディスプレイを9面組み合わせた大型スクリーンに全天周映像を再現するといった実験的なイベントが行われました。

歌舞伎総合サイト 歌舞伎美人(かぶきびと)

» http://www.kabuki-bito.jp/news/3319